「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥17000安い!!10%OFF
新品定価より ¥17000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.6(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
ガラス 平水指 末広金縁 長寿作
【平水指の扱い方】
●蓋を開けたとき、横にもたせかけるのが難しいならば、(親指を上にして手前中央を持って、)向こう側にもたせかける。もしくは、勝手付に、(表を客側にして)立てかける。
(※つまり、「蓋を水指の横へもたせにくいのは水指の向こう側にもたせかけるか、勝手付けの壁へもたせかけます」とある。)
・・・・・
○平水指((一枚蓋の場合・・・置きつけ・置水指))
・蓋に摘みがあり、柄杓・蓋置を飾れないので、竹蓋置を使います。
・長板に置いた場合であっても、二つ飾は蓋置を飾れないので、運びと同様です。(仮に諸飾りにしたとすれば別でしょうが、あまり取り合わないと思います。)
【水崎長寿 本名:秋雄】
昭和17年10月生まれ
青山学院大学、経済学部卒
家業のガラス製品作りを通じて、茶道具の約束にかなった道具の制作に研鑽中
●使用例:置き・長板
サイズ:(本体)約口直径24.5×高16cm
共蓋付:径22.7cm
作者:水崎長寿作
----------
【本名:秋雄】
昭和17年10月生まれ。
青山学院大学、経済学部卒。
家業のガラス製品作りを通じて、茶道具の約束にかなった道具の制作に研鑽中。
----------
箱:紙箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)