【返品交換不可】 Leg Eames. Ray Eames, Charles Splint. MoMA | 1942 イームズ
Charles Eames, Ray Eames. Leg Splint. 1942 | MoMA,Leg Splint by Ray and Charles Eames | Rarify,Ray Eames Large Leg Splint Sculpture, 1943 | Eames Institute,Charles & Ray Eames / Leg Splint (1940s) - VINTAGE & USED,Charles Eames Leg Splint Evans Products – Modernica Inc
==============================
●商品詳細 【Charles & Ray Eames*チャールズ & レイ・イームズ デザイン*Leg Splint*レッグスプリント*1940s*エヴァンス プロダクツ社製*イームズ】
【Charles & Ray Eames*チャールズ & レイ・イームズ デザイン*Leg Splint*レッグスプリント*1940s*エヴァンス プロダクツ社製*イームズ】
イームズ夫妻が1943年にデザインを手がけ、43年から45年までエヴァンス プロダクツ社で製造された レッグスプリント。 第二次世界大戦中に負傷した兵士の脚を固定するための添え木で、イームズ夫妻が早くから取り組んできた成型合板の技術をいかしてデザインされました。 当時使用されていた金属製のものと比べ、成型合板の レッグスプリント は通気性が良く、身体にも馴染むため負傷兵の負担が大幅に減ったそう。 脚の構造に合わせて細部の支持力を計算し、ベニヤの枚数を変えるなど細部にまで拘わったデザインで、両脇の細い穴には脚を固定する太いゴム紐を通して使われていました。
アメリカ海軍から大量の注文を受けて1945年の戦争終結までに15万個が製作され、量産品としてはイームズ夫妻初のプロダクトとなった レッグスプリント。 以降、イームズオフィスの設立や成型合板の家具などに発展していく、イームズ・デザインを語るうえで欠かせない作品です。
イームズ夫妻らしい美しいフォルムが魅力的で、見た目以上に軽量で考えつくされた構造には、デザインからおよそ80年が経つ現代の視点でも驚くことばかり。 歴史的な作品を直に見て触れることで、イームズ夫妻の偉大さがより実感できるかと思います。 オブジェとして壁に立てかけたり、キャビネットの上に寝かせてみたり。 天井から吊るすなどして楽しんでみてください。
全体に経年による擦り傷や小傷、僅かな割れがございますが、全体的に綺麗な状態が保たれコンディションは良好。 ヴィンテージ市場の中でも綺麗な部類に入るかと思います。
やや薄くなっているもののエヴァンス プロダクツ社のスタンプ、裏面にストックナンバーの刻印もございます。
●実寸サイズ(背面平置きで計測)
幅→約16センチ
長さ→約107センチ
高さ→約10センチ
※素人寸法になります
●状態
【Dランク】
☆コンディション表記
【Aランク】 → 未使用品 (未使用開封品も含む)
【Bランク】 → 美品。わずかに使用感・経年がある、非常に綺麗な品。
【Cランク】 → 良品。使用感・経年は少しあるが、全体的に良好な印象を受ける品。
【Dランク】 → 普通。使用感・経年は見受けられるが、通常使用において問題のない品。
【Eランク】 → 大きなキズや汚れ・欠損箇所・軽い破損等は見受けられるが、通常使用に問題のない品。
==============================
◆中古品になりますので、ご理解ない方、神経質な方はご了承下さい。
◆商品は、ペット無しで禁煙の部屋に保管してありました。
==============================
※土日祝日含め落札から24時間以内に連絡がとれて48時間以内にご入金、もしくは簡単決済処理可能な方のみお取引お願い致します。
※取り置きはさせて頂いておりません。
※発送中の事故、紛失に関しましては責任を取り兼ねますので、ご了承下さい。
※トラブルを避ける為、不明点等ございましたらコメント下さい。
※ncnrでお願いいたします。